四柱推命は理論を知っても役に立たず、理論と実占は車の両輪であり、それを可能にできるソフトを活用したネット講座を開催中です

トップページ

福山雅治さん、フジ幹部との会食に女性アナウンサー同席(2025.8.20鑑定)




フジテレビを巡る一連の問題で、同社元専務取締役の大多亮氏が開催し、女性アナウンサーらが出席した会合に、歌手・俳優の福山雅治さんが参加していたことがわかった。18日、所属事務所がホームページで公表した。

所属事務所によると、最初は大多氏と2人だけで食事していたが、その後の会食では、女性アナウンサーが同席するようになったという。福山さんは「仕事先の会食に招かれた」との認識で出席しており、「一連のフジテレビ問題で取りざたされているような問題」はなかったとしている。

★今の時期にこのような記事が出ることは、相当意図的なものを感じますが、今年の運勢はどうなんでしょう。四柱推命学で検証してみましょう。


福山雅治さん(1969年2月6日生まれ)


 
 
 


 








 





  





 

 
 




 
   
     

【命式の分析】


★月支偏官格で、年上に正官が透出し、そのうえ月上の偏財から支えられて強く、財殺格的な様相を秘めています。

★一方、日干も日支に比肩・帝旺・刃があり、年支には偏印があるなどして、強いです。

★命式の内容としては、身旺の偏官格で上質の命となっています。ただし、月支が空亡しているため、破格になっているのが残念です。ですが、命式の内容が良好な場合には、空亡の意味は軽いと考えてもいいでしょう。

★以下では今年の運勢について、検証してみましょう。

【今年の運勢】

第7運 52〜61歳 大運【庚 申】偏印運 西方金運
  2025年【57歳】 歳運【乙 巳】傷官運・絶
  2026年【58歳】 歳運【丙 子】偏財運・胎

★大運も歳運も通変星と命式との関係から見る限りでは、それほど悪い運とまでは見られません。ただし、刑冲会合的な観点から考察しますと、厄年的な意味合いは相当強そうです。

@年上が正官で、歳運で傷官が巡っているため、運勢に大きな乱れが生じ、問題やトラブルが発生しやすい運気といえます。凶の意味合いは強いです。

A歳運と大運が巳申の刑になるため、
◇身内、親、兄弟、同業者などの病気、事故、不和、離別などが起きやすく、だいたい他人の影響によって、損失を被ったり被害を受けやすい年でもあります。



とくに問題になるのは、来年の運気です。

B生日干支(壬子)と歳運干支(丙午)が天戦地冲していることと、同時に元辰殺運となっており、相当の注意が必要な年です。 とくに元辰殺運は、大凶運ともいえるもので、2025年の8月から2027年の8月までの2年間に及びます。ですから、2025年8月は、すでに元辰殺運に突入しています。

▼この期間中は、日干の強弱や格の成否に関係なく、ある日突然、 災難がやってくる可能性が高く、
・事故、病気、思わぬ災害、あるいは、精神障害や情緒不安定
・思わぬ出費、他人との不和、不徳の露見、夫婦関係や内縁関係の不和
・勤務先での失敗や失策、計画の延期もしくは中止
・縁談の空転もしくは破談
などさまざまであります。 

【凶運対策としては】
 ・結婚を含め新しい人間関係を作らない
 ・地位や立場を利用していわれのない利益を受けない
 ・過大な欲望にかられ新規なことに手を出さない
 ・自説を突っ張ったり独断専行しない
 ・派手な振る舞いや、転業転職をしない
 ・見通しのないものや無理な計画を立てない
 ・過労や健康管理に心がける
 ・同僚の考えを尊重し、目上の意見に従う


【今回の報道について】

@今回の報道の真偽は分かりかねますが、たとえ性的な行為や問題が一切なかったとしても、この人の運勢にはあまり良い影響を与えることはないでしょう。

Aどんなに言い訳をしたとしても、良い方向に進展することはなく、かえって悪い方向に進みやすいので、じって静観しているのがいいでしょう。

B今年と来年は厄年が続きますので、言動にはじゅうぶん注意しましょう。









生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
ことば・ことわざ・故事の語源
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 四柱推命の実占鑑定多数掲載とソフトを活用したネット講座の開催 All rights reserved.